XServerショップ:ECサイトをEC-CUBEと高速サーバーのエックスサーバーで構築

XServerショップ
初期費用月額費用システム
手数料
決済
手数料
11,000円2,200円
月当たり/年
無料4%

対象ユーザー中級/上級

国内No.1のEC構築システム:EC-CUBEと高速安定のエックスサーバーでネットショップが運営できる「XServerショップ」。独自サイトのショップで顧客データ活用が自由に行え、システム利用料が無料で利益率向上も見込めます。

こんな方におすすめ

  • EC-CUBEでネットショップを運営したい・乗り換えたい
  • 販売手数料がかからないネットショップ作成サービスを使いたい
  • カスタマイズしたい、独自ネットショップを極めたい

詳細をさらに知りたい方へ

XServerショップ公式サイトへ

目次

XServerショップとは?

XServerショップ

「XServerショップ」は、国内最大級のレンタルサーバーを運営するエックスサーバー株式会社が提供するネットショップ作成サービスです。
他のネットショップ作成サービスとの違いは、高速表示かつ安定性の高いレンタルサーバーで、国内で最も利用されているEC構築システム「EC-CUBE」を利用してネットショップを構築できる点です。

つまり、EC-CUBEを使って、好みに応じて作っていく、カスタマイズできるというメリットがあります。管理画面では「ショップ管理」「サーバー管理」と2つ分かれており、それぞれ設定することになります。「XServerショップ」では、ネットショップの機能はEC-CUBEの豊富なプラグインから選択して追加することができます。

それでは、主なチェックポイントを見てまいりましょう。

主なチェックポイントは?

  1. EC-CUBEで好みのショップを構築
  2. 高速サーバーでユーザーの信頼を高める
  3. 販売手数料が無料、Stripeは導入済み
  4. 安心の無料サポート

1:EC-CUBEでショップを構築

EC-CUBEとは、株式会社イーシーキューブが開発・提供するECオープンソースプラットフォームで、国内シェアNO.1の国産ロングセラーカートという大きな強みがあります。
「XServerショップ」では登録後、管理画面の「ショップ管理」で様々な設定が行えます。

ネットショップ作成サービス Xserverショップ管理画面 ショップ管理

引用:XServerショップ 管理画面 以下複数素材

矢印
ネットショップ作成サービス Xserverショップ管理画面 ショップ管理初期画面

「ショップ管理」初期画面です。こちらでは、ネットショップに関する各種設定、例えば「商品管理」「受注管理」「会員管理」「コンテンツ管理」「クレジットカード決済」「売上集計」などを管理します。詳しくは下記の「ネットショップ系機能比較表」をご覧ください。

ECプラットフォームのEC-CUBEの脆弱性対策など、アップデートはXServerショップが行いますので、オーナーはネットショップの運営に集中することができます。

2:高速サーバーで信頼を高める

次にサーバーサービス関連の設定を行います。ドメインやSSL、メール設定をこちらで管理します。

ネットショップ作成サービス Xserverショップ管理画面 サーバー管理
矢印
ネットショップ作成サービス Xserverショップ管理画面 サーバー管理初期画面

「サーバー管理」初期画面です。こちらでは「ショップURL」や、ネットショップをオリジナルドメインで運用する場合の「ドメイン設定」「DNSレコード設定」、無料SSLや有料の独自SSLを設定する場合の「SSL設定」、そして自動返信や振り分けなど行う場合の「メール設定」各種を行います。
その他、詳しくは下記の「サーバーサービス系機能比較表」をご覧ください。

他のネットショップ作成サービスとは違い、管理画面が2つありますので、どちらで何の設定を行うか把握しておきましょう。

3:販売手数料が無料

「XServerショップ」は、システム(販売)手数料がかかりませんので、売れば売るほど利益率が高まります。また、オンライン決済システム「Stripe」は導入済みですので、すぐに利用することができます。

流れとしては「クレジットカード決済利用の同意」→「アカウントの登録」→「入金先口座の登録」→「クレジットカード決済有効化」を行えば設定完了です。

システム(販売)手数料がかからないため、決済手数料と月額固定費のみ意識して、利益を最大化するように努めましょう。

4:安心の無料サポート

ネットショップの運営にはサポートが重要なポイントとなります。
「XServerショップ」は、メールでは24時間・365日受付、そして電話・チャットでのサポートは平日受付でショップの開設や設定方法など、疑問点などの解消を支援します。

*EC-CUBEの利用方法・ネットショップ全般の運営は対象外

詳しくは公式サイトで

XServerショップ公式サイトへ

機能比較

ネットショップ系機能比較

プラン別の料金比較ですが、「XServerショップ」ではショップ機能にプラン毎の違いはありません。

スクロールできます
機能など/プランベーシックスタンダードプレミアム
販売手数料0円
クレジット決済
Stripe *1
4%
その他決済サービス *1 *2個別
HTMLコードエディタ
レイアウト編集
テンプレート設定
モバイル専用
レイアウト設定
お問い合わせフォーム
一覧並び替え機能
おすすめ商品表示 *1
ユーザーレビュー *1
商品お気に入り登録
商品検索
カテゴリ/キーワード
配送時間指定
ポイント購入機能
クーポン *1 *2
売上集計 *1
商品情報CSV
(一括登録)
商品レビュー
配送料無料条件設定
ショッピング
カート機能
メールマガジン
発行 *1

*料金は税込表示です
*1: 無料プラグイン利用
*2: 有料プラグイン利用

XServerショップでは、EC-CUBEのプラグインを利用すればクレジットカード決済・コンビニ決済・スマホ決済・電子マネー決済・代引きや定期販売など多様な決済を追加することができます。ただし、モジュールをインストールして運用するまでの開発・技術力が必要になることに注意しましょう。

サーバーサービス系機能比較

スクロールできます
機能など/プランベーシックスタンダードプレミアム
ディスク容量5GB50GB200GB
商品登録数無制限
独自ドメイン無料特典
無料お試し
無料独自SSL
オプション独自SSL
アクセスログ
FTPアカウント追加無制限
PHP7.2
メールアカウント無制限
メールセキュリティ
メール転送
メール自動返信
メール
電話サポート *

*EC-CUBEおよびネットショップの運営はサポート対象外

サーバーサービス系では、違いはディスク容量のみで他は同様に利用できます。

料金比較

初回/契約更新時の月額料金比較

スクロールできます
契約期間など/プランベーシックスタンダードプレミアム
初期費用11,000円11,000円11,000円
3か月2,640円6,600円13,200円
6か月2,420円6,050円12,100円
12か月2,200円5,500円11,000円
24か月2,090円5,225円10,450円
36か月1,980円4,950円9,900円

*料金は税込表示、1か月換算の料金です。
*最低利用期間3ヶ月。プラン変更は上位・下位ともに可能。
*キャンペーンなどで料金に変動あり。

*契約更新時のみ「1か月支払い」が利用できます。

料金のポイントは、初回契約、つまり最初は3か月以上で支払い、契約更新時には1ヶ月支払い(自動更新のみ)が利用できるようになります。少しわかりにくいので注意しましょう。

気になるポイントは?

XServerショップのポイントをまとめました。黄色いアンダーラインはメリット、赤いアンダーラインはデメリットです。

  1. EC-CUBEが利用できるネットショップ作成サービス
  2. クレジット決済サービス「Stripe」は導入済み
  3. 独自ドメイン1つが永久無料
  4. メールサポートは24時間365日受付です
  5. プラグインなどをインストールして構築・カスタマイズする必要あり
  6. 最低利用期間は3か月。更新時に1か月支払いが選べます。

あわせて読みたい

XServerショップを試してみたい

事前に確認して契約したい、という方には30日間という長めの無料お試し期間がありますので、しっかり検証してみましょう。

無料お試しを詳しく

ネットショップ比較

ネットショップ作成サービス・ECショッピングカードASPを徹底比較!料金・費用から商品登録・カート機能、デザイン制作、サポートまで比べます。さらに各サービスごとのミニ解説で概要がすぐに把握できますよ!

もっと詳しく

まとめ

「XServerショップ」は、全国35,000店以上で使われているEC-CUBEを利用できるネットショップ作成サービスです。

自由度の高さがポイント

必要な機能は有料・無料プラグインで追加する必要はありますが、他のネットショップ作成サービスとは異なり、「XServerショップ」では自由度が高くなります。
お試し無料利用は長めの30日間、管理画面やEC-CUBEの操作性などゆっくりと検証を進めてください。

じっくり確かめてみる

XServerショップ公式サイトへ

*画像などXServerショップより引用

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次