よくいただくご質問についてお答えしております。
- スマートフォンサイトは別に作らなければならないのですか?
- WordPressなどのCMSでサイトを構築しますと、閲覧する端末に合わせて、自動的にパソコン向け・スマートフォン向けサイトに変換・表示されますのでスマートフォンサイトを別に作る必要はありません。
- 独自ドメインはとったほうがいいですか?
- 自社のオリジナリティを出したい、独自のアドレスがほしい場合は必須になります。ドメイン取得や維持にはコストがかかりますのでニーズに合わせてお選びください。独自ドメインについてはこちらで詳しくご説明をしております。
- サイトのセキュリティで気をつけることは?
- SSLという、サイトとローカルPCの通信を暗号化する技術がありますので、ホームページ全体をSSL化することがここ最近の潮流です。検索最大手のグーグルがSSL化したサイトを検索結果で優遇するというアナウンスも出ておりますので、新規構築の場合はSSL化することをお勧めいたします。詳しくはこちらでご説明しています。
- サイトで動画を配信するにはどうすれば?
- CMSで構築したサイトではYouTubeにアップロードした動画を自社サイトに簡単にはめ込むことができます。またコストはかかりますが、動画配信専門のサービスを利用することで大量のアクセスを分散させる動画配信、ライブ配信も自社サイトから配信することができます。
- レンタルサーバーの見極めが難しいのですが?
- 数多くのレンタルサーバー会社がありますが、価格・機能の違いが幅広く確かに最終決定には難しくもあります。自社に必要なデータ容量やショッピング機能まで必要かなど、自社で上限値を決めたうえで、できるだけコストのかからないレンタルサーバーをお選びください。レンタルサーバーは月額固定が継続しますのでオーバースペックのレンタルサーバーを選ばないことがコスト削減の大きなポイントです。
- 具体的にはどのような会社がありますか?
- こちらのページで低価格で安定しているレンタルサーバー会社をご紹介していますのでご覧ください。
- WEBサイトをできるだけコストを抑えて作りたいのですが?
- Woredpress(ワードプレス)などのCMSを利用した低価格でのサイト構築をストレンで承っていますので、お気軽にご相談ください。